革財布、革小物の”sNapuna” Story

posted in: 日記 | 0

サイトをオープンして、早2ヶ月。いろいろと思ったことを書こうと思います。


1.代金引換の対応に手間がかかった。

まず、新参者のブランドにはカード決済で注文はしてくれないだろうと思って、代金引換対応は必須と考えてました。
手続きは簡単ですが、用意が大変!

・特定ページの開設
・固定電話の開設
・専用口座の開設

これらを用意した後に審査があるのですが、代金引換のカード決済もお願いしていたので、1ヶ月程度の時間を要しました。

特に固定電話の開設は、回線とプロバイダーを変えたので(そのままでも良かったのですが、費用面で業者を変更しました。)、面倒でした。


2.商品のアップ

現時点で商品数は4つ。
実はまだまだありますが、時間がかかっています。
ただ、写真を撮ってアップと思ってましたが、画像の質や商品の大きさ、重さなどの情報をしっかり掲載しなければなりません。
特に画像は大事で、しっかりと視覚でお客様に伝わらないと注文して貰えないので、気を遣っています。中でも革財布(ハーフウォレット)の撮影はなかなか上手く撮れなくて苦戦しました。


3.実は本業ではない。

私、サラリーマンです。なので、運営はカミさんに任せています。子供も2人居て、長男が年中組なんです。だから、ついつい子供を可愛がってしまって、進みがおそいのです。言い訳ですけど。
少し工房で作業をすると、長男が「俺にもやらせてー。」って、くるので、あああっ!ってなります。そんなですが、注文の品を製作する時は万全で作業しますのでご安心下さい。