sNapunaの革製品の商品開発

posted in: 商品開発 | 0

①新商品開発


やはり、お客様にとって、選べるのは嬉しいですよね。特に革財布アクセス数もあるので、

一先ず5商品まで増やしたいと思っています。

その他の商品も1カテゴリーにつき3商品~5商品は必要と感じています。

しかし、コンセプトが「シンプル」「丈夫」なので、なかなか新しいものが作れずにいます。

要は自分の中で「シンプル」っていうものが凝り固まってしまって、閃きを失っている感じです。

 

②コンセプトは絶対に守る必要性


今リリースしている全ての商品にはシッカリとした、コンセプトがあります。

①に記載しましたが「シンプル」「丈夫」です。

丈夫さについては、使用している糸がビニモ0番ということと、

リペアのことも考えて、縫い穴のピッチを4mmで作製している点、これはあまり他のショップではないこだわりと思います。

シンプルさについては、ゴチャゴチャしていないデザイン(飾りはしない)というものなのですが、

この「シンプル」の部分が結構こだわりの中では重いです。

シンプルすぎると安っぽくなりますし、少し凝るとズレる。

そんな風にものづくりを考えていると、次はどんな感じのものにするかを悩みます。

更に私の場合は、「こんな商品があったらいいな」と思うものでないと、作製意欲が全くわかない性分です。

 

③参考として、ネットで探索


やはり、困ったときはネットで色々な製品を見ます。

レザーウォレットや革財布、革小物などのキーワードで画像検索して、色々と商品を参考にします。

そこで、それぞれの製品の良い部分、イヤな部分(私見ですが、、、)と自分が作成するのなら、という目線で見て、

イヤだと感じた部分を修正してラフを書いたりしています。

最終的に作りたいものが決まれば後は楽しい工程です。