【続編(使用期間約7ヶ月)】姫路レザーで財布を作ってみた。安価だけど質はいいの??

posted in: 日記 | 0

当店の商品の素材は栃木レザーをメインで使用していますが、近くのホームセンターで姫路レザーを多く扱っているので、試しに姫路レザーでミニマムウォレットを作って試してみました。

ちなみにこちらは続編になりまして、2022年7月2日にUPした内容と合わせて見ていただけるとよりわかると思います。

約7ヶ月使用してみてわかったこと


まず、革をワサビの色に染色して製作した未使用の写真かこちら。
覚えているのはしっかりした硬めの革という感じでした。

姫路レザーのミニマムウォレット
未使用の感じ(2022年7月)

↓こちらが使用後(7ヶ月)のものです。

姫路レザーのミニマムウォレット(使用後7ヶ月)
姫路レザーのミニマムウォレット(使用後7ヶ月)

正直、栃木レザーと比べると硬さがあります。栃木レザーの場合はすごーく柔らかくなりました。でも姫路レザーの方はハリがしっかりまだあります。これから使用していってもおそらく柔らかくはならないだろうな、、って思います。

好みになりますが、私は栃木レザーの方が好きです。でも、あまり柔らかくなったりするのは好きじゃないって人は姫路レザーの方がいいと思います。

7ヶ月間、姫路レザーを使ってみて

勝手に栃木レザーとの比較にしてしまっていますが、姫路レザーも特に欠点はなく良い革だと思いました。
私の個人的な感想を少し書き並べます。

  • 未使用の時と7ヶ月使用した時と硬さがほぼ変わらなかった
  • 最初から思っていたが、乾燥した感じは今も感じる
  • 硬い分、丈夫さがあるような気がする
  • 形がほぼ崩れない
  • 刻印も綺麗に残っていてGOOD!!
  • ツヤはしっかり出ていました。でも栃木レザーの方がツヤはあったと思います

参考までに未使用時と同アングルで撮影しました。

光沢がかなり出ています。あとワサビで染色しましたが、7ヶ月使用すると茶色っぽい感じに変化しました。でも、茶色で染めた色とは違うちょっと、何とも言えない感じ、、、。気に入っているので、まだ使用を続けようと思います。

(2023年2月25日現在)

未使用時の時の内容はこちらに掲載しています(2022年7月2日)。