シンプルな1ポケットの小物入れをリリースしました。
先日作成した端切れで作った小物入れが使いやすくて、商品化しました。
ポイントはフタの縫い付け箇所です。
裏側の下部に縫い付けをしているので開閉がスムーズです。
なので、見た目よりも使いやすい!
自分は薬を入れて使っていますが、カードや名刺も入りますし、お守りも入ります。
用途は自由です。
詳細は以下の画像でご確認ください。






※ミニケース(小物入れ)の詳細についてはこちらよりご覧いただけます。
シンプルな1ポケットの小物入れをリリースしました。
先日作成した端切れで作った小物入れが使いやすくて、商品化しました。
ポイントはフタの縫い付け箇所です。
裏側の下部に縫い付けをしているので開閉がスムーズです。
なので、見た目よりも使いやすい!
自分は薬を入れて使っていますが、カードや名刺も入りますし、お守りも入ります。
用途は自由です。
詳細は以下の画像でご確認ください。
※ミニケース(小物入れ)の詳細についてはこちらよりご覧いただけます。
手染めの商品を2種追加しました。
A5ノートカバーは私物で使っていまして、画像ではちょっと派手そうに見えますが、案外と落ち着いていて使いやすいです。
ちなみに私はノートと無印良品の手帳をセットで使っています。
もう一点はお守りケースですが、当店で一番数量が出ている商品なので、2色で作ってみたいと思ったという感じです。
今回の商品については在庫を用意していますので、注文後2日~3日以内で発送できます。
A5シンプルノートカバー【6色染め】(148×210mm)の商品画像はこちらです。
お守りケース【2色染】の商品画像です。
シンプルなお守りケース”お守りケース004”を追加しました。
革紐で留めている単純な仕様ですが、ありそうで無かった仕様です。
革紐を通す穴は直径2mmの穴なので、変えたい場合は2mm以下の紐であれば何でも対応します。
詳細は以下の画像でご確認ください。
※お守りケース004(お守り入れ)の詳細についてはこちらよりご覧いただけます。
スマイルコンチョを作ってみました。
よくあるスマイリーな感じではないスマイルを作らなければと思い、こんな感じになりました。
スマイルコンチョで検索してもこのスマイルはどこにも売っていません!!
また、丸みが無く、フラットなボタンのような仕上がりなので飾り等に使用する感じかと思います。
こちらのコンチョ!!簡単そうに見えて結構時間をかけて作っています。
オーバーレイ製法といった作成手順で、真鍮板を一枚は円形、一枚はスマイルに切り抜き、
2枚の真鍮板を溶接しています。
商品画像は以下の感じです。
※ゴールデンスマイルコンチョ/直径15mm/真鍮製の詳細についてはこちらよりご覧いただけます。